今年もスタンプラリーをお楽しみください!新企画もあります。

2024年06月19日

スタンプラリー景品の缶バッチの画像が届きました!





イラスト @karume_life

ナワテ通り西口受付にて
10時15分頃より、
パンフレットをお配りします。
お一人様1枚とさせて頂きます。
去年は、お昼前に全て無くなって申し訳ありませんでした。

今年は昨年よりも1.5倍パンフレットを用意しました。

パンフレットに掲載された
スタンプ押す場所に
指定のスタンプを周り、5個スタンプを集めた方先着800人に缶バッチを差し上げます。
こちらも昨年より100個数を増やしました。

ぜひ
かえるスタンプラリーをお楽しみください




また
今年は初企画として
毎年同じ日に開催されている
こいこい松本さんとコラボ企画もあります。




女鳥羽川左岸を下って
開智橋の袂にMウィング(松本市中央公民館)の駐車場があります。
会場の6階は、駐輪場からもエレベーターで行けますし、一本向こうの建物から入っても行けます。

受付でスタンプを押してもらうと、プレゼントをもらえます

松本在住の外国人の方々を中心としたお祭りです。

かえるまつりまで
あと4日です。

どーか
晴れますように☀️☀️

最新情報は、松本かえるまつりのSNSで発信しています。

  


Posted by かえるまつり at 08:42かえるまつり情報

松本かえるまつりからのお知らせ

2023年02月21日

松本かえるまつりからのお知らせです。

昨年11月第19回松本かえるまつりに大勢のお客様にご来場頂きありがとうございました
久しぶりの開催にも関わらず多くのお客様が、とても楽しそうにかえるまつりを楽しんでいる姿を拝見して、思い切って開催して本当に良かったと思いました。

皆さんに支えて頂き無事開催終了したことを、この場をお借りして感謝申し上げます。

そして
今年も松本かえるまつりを開催が決まりましたので、ご報告させて頂きます。

第20回松本かえるまつり
2023年6月25日(日)


今後プログラムなど、決まり次第snsで告知させて頂きます。
また
かえる市場も今年も開催致します。
公募内容につきましては、後日ご案内いたしますので、よろしくお願いします。

写真は、現在松本市街地で開催中
マツモト建築芸術祭で見つけたかえるさんです。




  


Posted by かえるまつり at 15:37かえるまつり情報

2021年かえるまつりについてのお知らせ

2021年04月01日

松本かえるまつりを支えてくださる皆さまへ

大切なお知らせがございます。

昨年に引き続き、世界規模で感染が拡大している新型コロナウィルスの影響を考慮致しまして
松本かえるまつり事務局で、話し合いを重ねた結果を報告させて頂きます。

6月26日、27日の開催を見送らせて頂きます。
二度目の緊急事態宣言が解除されて以降、また感染が拡大し始め、変異種も増加しています。
松本かえるまつりは全国からお客様が足を運んでくださるイベントですので、対策等を万全に
とることは難しいと思われます。

苦渋の決断に至りましたことをご理解いただけますようお願いいたします。

今後につきましては、松本市ならびに長野県、日本政府の方針に基づき開催時期を検討させて頂きます。
GWやオリンピックの開催など、今後の感染状況は予測不可能です。

誰もが平和に楽しく松本かえるまつりにご来場頂けるような目処がつきましたら
再度この場を借りて皆様にご連絡差し上げます。

皆様におかれましても、ストレスの多い日々の中、ご自身の健康を第一に考えて頂き、
また開催できる際は笑顔でお会いできますよう、松本かえるまつり実行委員・ナワテ通り商店街一同
心よりお祈り致します。

松本城も今年は医療従事者に感謝の意を込めてブルーのライトアップです。


  


Posted by かえるまつり at 01:04かえるまつり情報

本年もお世話になりました!

2019年12月31日

こんばんは!

今年も残すところ数時間となりました。

今年は令和元年となり、新しい時代を迎えました。
災害が多かったと感じられる年でもありました。
縄手通りの横を流れる女鳥羽川も台風19号で氾濫寸前で、災害を身近に
感じるようになってきました。

今年は市の【まちづくり活動部門】水と緑 物語のある街づくりでかえるまつ
り・水辺のマルシェを含めたナワテの活動も受賞しました。
そして2020年の景観シンポジウムのチラシ・ポスターに今年のかえるまつ
りの写真が使用されていました!
かえるまつりも松本市の活動として認知されてきたんだなぁと感慨深いです。



さて、今年もかえるまつりは皆様のおかげで無事に開催できました。
年が明けましたら、そろそろまた来年の準備に取り掛からなければと思って
います。

少し早いですが、来年2020年のかえるまつりは
第4土日の6月27日(土)、28日(日)
を予定しております。

今年から市の方針が変わり、枡形広場が3ヶ月前の予約制となってしまった
ため、決定ではございませんのでご了承いただきたいと思います。
できるだけ予定通りに開催できるよう、実行委員も頑張りたいと思います。
決まり次第、ご報告させていただきます。

それでは皆様、本年も大変ケロケロして頂きありがとうございました!
来年2020年の「松本かえるまつり」でワクワクケロケロお待ちしております。

良いお年をお迎えください。
  


Posted by かえるまつり at 17:30かえるまつり情報

日本全国から集合する「松本かえる市場」はすごいです!

2019年06月20日

松本かえる市場の名物

「かえる市場」昨年2018年の写真を紹介します!

大信州を持ってるよ~





陶器のかえる





銀製品のかえる





メトバ・ゴウタグッズを作り続けて16年 22日のみ出店されます。





「デカッペイ」でかい一平くん 今年もいるかなぁ?





ビーズアクセサリー





ガラスのかえる




絵本もあります!





革製品もかえるになります!





かわいい~



スマホカバー





リアル系かえるさんも!





今回参加予定されていました「おしゃれかえる」さんはご本人の事情でキャンセルされました。
楽しみにされていた皆さま残念です。






今年も沢山の作家さんが出店されます。
お財布の紐を緩めて来てくださいね!

お待ちしております。








  


Posted by かえるまつり at 18:17かえるまつり情報

ケロウィン参加者さんが決定しました

2019年06月10日

こんにちは
かえるまつり実行委員の山口です

みなさま雨の日はお好きですか?
私は雨の音を聞くのが好きです、なんだか落ち着くんですよね

かえるまつりまで、残すところ二週間となりました

ケロウィン参加者さんも決定しました
今年も、かわいらしいかえるさんたちに会えるのを楽しみにしています


ここで忘れてはならないのは、ケロウィンの企画ができるのは
それに協力してくださる商店街の方がいらっしゃるということです

今年は21のお店のお力添えをいただきます
協力してくださるお店のお名前を、ここに書かせていただきますね

手焼きせんべい 雷神堂さん
ゲーム&GUN 宇宙堂さん
ガラスと雑貨のお店 あ~すさん
RCカー&プラホビー ホビーランド 宇宙堂さん
ベーカリーカフェ スイートさん
おいしい産地の果物 越中屋さん
カフェ&バー 空 COOさん
pizzeria Alettaさん
もんじゃ焼き・たこ焼き 井筧商店さん
和装いろはさん
お土産いろはさん
アジア雑貨 チキチキバンバンさん
うどん・乾物 じゅげむさん
レディースファッション アカハネさん
一本焼きのたい焼き ふるさとさん
日用陶器の店 穂高クラフトさん
生活雑貨 Pino Libroさん
お土産・雑貨・デザイン・プリント monoストアさん
珈琲&紅茶&雑貨 いいてんきさん
かえるのお店 RiBBiTさん
T's Favoriteさん  


Posted by かえるまつり at 14:30かえるまつり情報

今年もかえるまつり開催します!

2019年02月17日

皆さま

すっかりご無沙汰しております。
松本市ナワテ通り「松本かえるまつり」実行委員です。

連絡が遅くなり申し訳ありません。

第18回松本かえるまつり以下の日程で開催いたします。


6月22日(土)23(日) 2日間です。

今年もどうぞよろしくお願いします。

今後少しずつ更新させていただきます。

よろしくお願いします。







  


Posted by かえるまつり at 21:44かえるまつり情報

緊急告知!

2018年03月10日

カエラーのみなさん、ご無沙汰しております!

今年もそろそろワクワクケロケロの時期がやってまいりました(≧∀≦)

題名にもございますが、緊急告知です!

本年2018年の第17回松本かえるまつりの日程が決まりました!
毎年、6月の第3土日でしたが諸事情により第4土日の6/23(土)、24(日)となります。
お間違えのないよう、お願い致します。

なお、「かえる市場」に出店希望の方は、4/9(月)〜23(月)が申込み期間となりますので、よろしくお願い致します。

今年も大いに盛り上がりましょう!


  


Posted by かえるまつり at 01:42かえるまつり情報

縄手のお店紹介2「天然石・パワーストーンのお店 我逢人-gahoujin-」

2016年06月08日

かえるマニア⭐️かえるファンの皆様こんにちは♪


縄手通りの我逢人、タキザワです⭐️


当店は天然石、パワーストーンで創るオリジナルアクセサリーを扱っています^^





偶然にもオープンしたのが5年前のかえる祭り前日。。だったと思う。(あやふや)

初めてのかえる祭り。ご来場の皆様の勢いとかえるへの愛に圧倒されたのを覚えていますw


あれから5年。

この通りにいると着々とかえる好きになり、かえるグッズに目がいくようになりますね!

今年も皆様が身につけるかえるグッズに気をとられながら営業する事になるでしょう。。



我逢人のアクセサリーやステッカー達も皆様の生活の一部になるといいなぁ⭐️



定番のチャームやピアスに加えてニューアイテム、ニューデザインのアクセサリー、グッズを絶賛製作中です!


そして去年大人気だったのが、、、



トップの写真にもありますが、かえるステッカー♪♪


去年無かったデザイン、今年のかえる祭りから販売開始になるシークレットデザインもあります⭐️

水に濡れても陽に当たっても綺麗なままでいてくれるので車、スーツケース、ランドセル、ヘルメット、扉、、、どしどしガンガン貼ってやって下さいね^^





では、かえる祭りまで残り一週間ちょい!!

皆様のご来店楽しみにお待ちしておりまーーす⭐️






  


Posted by かえるまつり at 16:49かえるまつり情報2016年かえるまつり

縄手のお店紹介 7 『我逢人-gahoujin-』

2015年06月14日

カエルマニアの皆様こんにちは♪

縄手通り1丁目にある、天然石・パワーストーンのお店、我逢人(がほうじん)の瀧澤と申します。

当店は4年前のかえる祭りにオープンしたんですが、年々大きく賑やかになるかえる祭りが来る度に初心を思いださせて貰っています^^

我逢人にとってはとても大事で、想い出深いお祭りです。

そんなかえる祭りの為に、今年ご用意させて頂いたのは♪





リアルなカエル好きさんにも、可愛いカエル好きさんにも好評なカエルモチーフを使ったピアスとチャーム☆

様々な意味を持つパワーストーンと組み合わせて創っていますので是非皆様の特別な一つを見つけて下さいね♪


☆ピアス・・・1,000yen
☆チャーム・・・500yen


いつもの天然石かえるちゃん達も☆





そしてこちらも♪






いつもお世話になっているデザイナーさんがかえる祭りに間に合うように創って下さいました☆

こちらのステッカーはUVラミネート、防水加工になっておりますので車やドアに貼ってお使い頂いてもずーっと綺麗なままケロッとしていてくれます♪

ちびステッカーは自転車やヘルメット、ベビーカーやランドセル、携帯にもオススメです♪


☆大きいステッカー・・・900yen〜950yen
☆ちびステッカー・・・2枚で600yen〜700yen(組み合わせ自由)・バラ売りは350yen




そして4周年のお客様プレゼントは♪



我逢人のブログのタイトルになっている『幸せはいつでもその手の中に。。』をイメージして創って頂いたちびステッカーを1,000yen以上お買い上げのお客様にプレゼントさせて頂きます☆



1,000yen以内のお客様でも、我逢人のFBにイイネ、もしくはチェックインして頂く事でプレゼントさせて頂きます♪

我逢人FBはこちら♪

☆gahoujin☆


お会計の際に画面を見せて下さいね♪


では、かえる祭り当日に皆様に逢えるのを楽しみにお待ちしております☆

http://ninja11394.naganoblog.jp/

  


Posted by かえるまつり at 17:30かえるまつり情報かえるまつり2015

SBCニュースでかえるまつり放送されました!

2014年06月21日


SBCニュースワイドで今日の様子が放映されました!

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20140621&id=0232693&action=details

動画も見れます。

kei  


Posted by かえるまつり at 22:59かえるまつり情報

カエルクッキー2014

2014年06月12日

今年もナワテ通り「スヰト」さんがカエルクッキーを作ってくれました!



店長さんが、ひとつづつ顔を手描きしています。



かえるまつり両日販売されます。
5個入り200円
値段据え置きで~す。

22日開催のカエルパンづくりワークショップも予約受付中です。
22日 12時~
先着10組 参加費400円
申し込み詳細は、電話でお問い合わせください。
電話 0263-32-5300

kei  


Posted by かえるまつり at 09:54かえるまつり情報

ビッキさんのブログ

2014年06月05日

松本も本日から梅雨入りしました。
今は雨は降っていませんが。

かえるまつりは、ほとんど雨に降られません。
最近は晴れ続きなので、どうか今年も晴れますように!

かえるまつり第1回から支えてくれた高山さんちの
ビッキさんのかえる情報ブログにもかえるまつり紹介して頂いています。

http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/

昨夜のナワテ通り



kei  


Posted by かえるまつり at 12:46かえるまつり情報

東京吉祥寺Caveさんに・・

2014年06月04日

かえる市場出店数は、年々増え続け
今年は、37軒と過去最多になりました。

初期の頃、吉祥寺のかえる専門店のCaveさんは、日曜日にお店を閉めて
かえる市場に参加して頂いていました。

そんな方々に支えられて、かえるまつりは成長して来ました。

今年もご協力いただき、チラシをお預けしています。


CAVEさんのHPは、こちらです。


懐かしい画像 フランソワ

  


Posted by かえるまつり at 20:02かえるまつり情報

2014年 第13回松本かえるまつり 日程です。

2014年02月17日

かえるファンの皆様お元気ですか。

日本全国大雪で大きな被害があちらこちらに出ていますね。
お見舞い申し上げます。

ここ松本も2月観測史上に残る積雪があり
未だに交通も完全復旧せず、お店には食糧・燃料などが品薄状態が続いています。

早く春にそして、6月になればいいですね。

今年も「松本かえるまつり」開催出来そうです。

2014年6月21(土)・22日(日)予定です。

どうぞ宜しくお願い致します。



2014年2月16日撮影 白い松本城

kei  


Posted by かえるまつり at 21:02かえるまつり情報

かえるまつりでよく聞かれる質問

2013年06月19日

毎回かえるまつりで、よく聞かれる質問ナンバー1は

今年もすでに、聞かれています。




それは、



「モッケ旅団さんの場所は、どこですか?」


しかも、まだモッケさん登場する前から聞かれます。



その訳は







行列が出来るかえる市場なのです。
そして、アッと言う間に売り切れているご様子





しかし、今年はその問いに答えることは出来ません。

皆さんの足で探してください。


隈なくなわて通り・水辺・桝形広場を探してください。


きっとどこかにいらしゃるはずです。




教えてくれたっていいのに
イジワル!


て思ってる?





だって、私もわからないんだもん。




ご本人に好きなところで、お店開いてもらうからicon12


このトランクが、目印です。
  


Posted by かえるまつり at 08:08かえるまつり情報

かえる通信

2013年04月25日


かえる友の会さんが、発行している
「かえる通信」No94が、届きました。



全ページカラーで、かえる情報満載です。

表紙には、かえる折り紙をマスターしましょう
4種類のかえる折り紙が紹介されています。
折り方は、次号での紹介されるそうです。

毎年かえる市場に参加されている、とおのはるみさんの
「アジア蛙巡礼旅」第1回ラオス&タイの記事も掲載されています。

イベント情報には、
「松本かえるまつり」も掲載して頂いてます!
ありがとうございますface02

かえる友の会HPは、こちら
河鍋暁斎記念美術館「かえる友の会」事務局は、こちら  


Posted by かえるまつり at 20:14かえるまつり情報

松本かえるまつり公式HPリニューアル公開しました。

2012年04月28日

松本かえるまつり公式HPをりニューアルいたしました。

http://nawate-pj.com/kaeru/




これから、情報を更新していきます。

よろしくお願いします!
  


Posted by かえるまつり at 12:14かえるまつり情報

2012年かえるまつり日程です。

2011年12月27日

今年もあとわずかになりました。
今年のかえるまつりは、大勢の方に来ていただき
大盛況のうちに終わりました。

来年もぜひかえるまつり・なわて通りをよろしくお願い致します。

日程が、決まりましたのでお知らせさせて頂きます。

2012年6月23日(土) 24日(日)


真冬のゴウタくん  


Posted by かえるまつり at 14:24かえるまつり情報

10時スタート!

2011年06月25日


あと、数時間に迫ったかえるまつりです。

今仕事を追え(ほんぎょう)かえるまつり直前情報をお送りします。


限定販売の10周年記念かえるてぬぐいです!



かえる大明神神事の記念ストラップは、
ご参拝された方先着200名さまに差し上げます。



こちらは、恒例のかえるスタンプラリーで毎日先着400名がもらえる缶バッジです。



10周年記念講演をしていただく、高山さんのカエルコレクションも24日準備が整いました。

数時間後にお会いしましょう!
  


Posted by かえるまつり at 01:42かえるまつり情報