かえる市場応募ありがとうございました。
2013年04月29日
今年のかえる市場応募締め切りました。
今回も大勢の作家さんにご応募いただき、
大変ありがとうございました。
GW明け連絡させて頂きます。
初応募の方も数名いらしゃいます。
皆さん、お楽しみに
松本の風景 2
常念岳

綺麗な傾斜の三角形で、みんなから愛されている美しい山です。
街中からも、ところどころで見ることが出来ます。
今回も大勢の作家さんにご応募いただき、
大変ありがとうございました。
GW明け連絡させて頂きます。
初応募の方も数名いらしゃいます。
皆さん、お楽しみに

松本の風景 2
常念岳

綺麗な傾斜の三角形で、みんなから愛されている美しい山です。
街中からも、ところどころで見ることが出来ます。
Posted by かえるまつり at
21:15
│2013松本かえるまつり
1年生も参加のかえる会議
2013年04月27日
信州大学・松本大学新入生も交えての、かえる会議です。

今年もみんないい子たちいっぱい
皆さんを笑顔で迎える当日まで、精一杯準備頑張ります。
信州大学は、1年生はみんな松本ですが、
2年から、学部により
長野・上田・伊那と4つに分かれます。
しかも広い長野県
交通の便も悪く遠いのに、何人も通ってくれます。
ちなみに、今年のリーダーは、繊維学部で上田からの通いです。
松本の風景 1

夜のまつもと市民芸術館
伊東豊雄氏の設計です。
夜10時まで、どなたでも自由に入れます。
屋上のオープンガーデンは、眺めもよくお勧めスポットです。
今年もみんないい子たちいっぱい

皆さんを笑顔で迎える当日まで、精一杯準備頑張ります。
信州大学は、1年生はみんな松本ですが、
2年から、学部により
長野・上田・伊那と4つに分かれます。
しかも広い長野県
交通の便も悪く遠いのに、何人も通ってくれます。
ちなみに、今年のリーダーは、繊維学部で上田からの通いです。
松本の風景 1
夜のまつもと市民芸術館
伊東豊雄氏の設計です。
夜10時まで、どなたでも自由に入れます。
屋上のオープンガーデンは、眺めもよくお勧めスポットです。
Posted by かえるまつり at
22:24
│2013松本かえるまつり
枡形跡地
2013年04月26日
ナワテ通りの西の入り口と大名町が交差する場所は、
江戸時代の大手門の入り口「枡形」にあたります。
女鳥羽川にかかる橋は、以前は木で出来た橋で「大手橋」という名前でしたが
後に鉄筋の橋に架けられた時に名前も千年続く橋という願いのもとに「千歳橋」と代えられました。
枡形は、橋から右にかくっと曲がり大手門前に続く長方形の空間です。
以前は、本屋さんがあった場所です。

昨年取り壊しの後に、史跡調査がおこなわれました。

詳しい記事は、こちらのブログをご覧ください。
今年のかえるまつりでは、この場所も会場になります。
広々として、大通りに面しています。
お楽しみに!

江戸時代の大手門の入り口「枡形」にあたります。
女鳥羽川にかかる橋は、以前は木で出来た橋で「大手橋」という名前でしたが
後に鉄筋の橋に架けられた時に名前も千年続く橋という願いのもとに「千歳橋」と代えられました。
枡形は、橋から右にかくっと曲がり大手門前に続く長方形の空間です。
以前は、本屋さんがあった場所です。
昨年取り壊しの後に、史跡調査がおこなわれました。

詳しい記事は、こちらのブログをご覧ください。
今年のかえるまつりでは、この場所も会場になります。
広々として、大通りに面しています。
お楽しみに!
Posted by かえるまつり at
09:07
│2013松本かえるまつり
かえる通信
2013年04月25日
かえる友の会さんが、発行している
「かえる通信」No94が、届きました。
全ページカラーで、かえる情報満載です。
表紙には、かえる折り紙をマスターしましょう
4種類のかえる折り紙が紹介されています。
折り方は、次号での紹介されるそうです。
毎年かえる市場に参加されている、とおのはるみさんの
「アジア蛙巡礼旅」第1回ラオス&タイの記事も掲載されています。
イベント情報には、
「松本かえるまつり」も掲載して頂いてます!
ありがとうございます

かえる友の会HPは、こちら
河鍋暁斎記念美術館「かえる友の会」事務局は、こちら
第12回松本かえるまつりチラシ
かえる絵馬
看板作成中です!
2013年04月20日
テーマ「手をつないで、」に沿い

看板製作中です。

かえるダルマも、作ってくれました。
ご苦労様!
看板製作中です。
かえるダルマも、作ってくれました。
ご苦労様!
Posted by かえるまつり at
20:15
│2013松本かえるまつり
2013年第12回松本かえるまつりやります!
2013年04月07日
松本かえるまつりファンの皆様
更新が遅れてごめんなさい。
2013年 第12回 松本かえるまつり
6月22(土)・23(日)
今年のテーマは「手をつないで、」
速報♪
毎回通りで流れている「ナワテ通りの歌」を唄っているヤマショーズのお二人が、
6月23日コンサート開催します!
かえる市場は、4月25日まで募集中です。
詳細は、こちらの公式HPをご覧ください。
担当者が、只今怪我のため(私ですが)返信が遅れますが、お許しください。

松本は、今桜が見ごろです
更新が遅れてごめんなさい。
2013年 第12回 松本かえるまつり
6月22(土)・23(日)
今年のテーマは「手をつないで、」
速報♪
毎回通りで流れている「ナワテ通りの歌」を唄っているヤマショーズのお二人が、
6月23日コンサート開催します!
かえる市場は、4月25日まで募集中です。
詳細は、こちらの公式HPをご覧ください。
担当者が、只今怪我のため(私ですが)返信が遅れますが、お許しください。

松本は、今桜が見ごろです

Posted by かえるまつり at
22:48
│2013松本かえるまつり