2010ありがとう!
2010年06月23日
楽しいかえるまつりも無事終了しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
写真を少し掲載しま~す。

ケロミン隊です。お疲れ様でした!

今年も大阪から来てくれました、ありがとうございます!

1番人気の「モッケ旅団」毎朝行列が出来て、すぐに完売。
今年は、2日間分も販売してくれました。
写真は、みんなのモッケの見せ合いの風景

アップで。

かえるルームで、まったり

お手玉の達人

かわいい帽子

浴衣娘のピース
かえる市場です。




スタンプラリー

ラリー修了者のゲーム

水辺の遊び場

かえるタイヤキもありました。

西口受付スタッフ

スマートボールも人気でした。

おそろいのカエル柄帽子

かえるまつり、無事成功しました。
かえるだるまの目入れです。

スタッフお疲れ様でした!
来年の10周年に向けて、更なる努力をしていきます。
どうぞ、皆様来年もぜひぜひ松本かえるまつりに来てくださいね。
お待ちしていまぁす。
kei
皆さん、本当にありがとうございました。
写真を少し掲載しま~す。
ケロミン隊です。お疲れ様でした!
今年も大阪から来てくれました、ありがとうございます!
1番人気の「モッケ旅団」毎朝行列が出来て、すぐに完売。
今年は、2日間分も販売してくれました。
写真は、みんなのモッケの見せ合いの風景
アップで。
かえるルームで、まったり
お手玉の達人
かわいい帽子
浴衣娘のピース
かえる市場です。
スタンプラリー
ラリー修了者のゲーム
水辺の遊び場
かえるタイヤキもありました。
西口受付スタッフ
スマートボールも人気でした。
おそろいのカエル柄帽子
かえるまつり、無事成功しました。
かえるだるまの目入れです。
スタッフお疲れ様でした!
来年の10周年に向けて、更なる努力をしていきます。
どうぞ、皆様来年もぜひぜひ松本かえるまつりに来てくださいね。
お待ちしていまぁす。
kei
Posted by かえるまつり at
21:48
│かえるまつり2010
2010かえるまつり始まる~
2010年06月20日
今年もかえるまつりが、始まりました!
今年で9回目のかえるまつり、前日までの大雨を吹き飛ばす青空
快晴の中での、スタートです。
オープングは、恒例のかえるの合唱から
かえる好きが、たくさん集まるおまつりです。
たくさん遊び場あります!
人気の射的コーナー
コンサートも
素敵なカエラーファッション
かえるパンづくり
カエル大名神の神事です。
今日も朝10時からスタートです。
皆さんのお越しをお待ちしています。
kei
Posted by かえるまつり at
07:57
│かえるまつり2010
2010オリジナルグッズ
2010年06月17日
いよいよかえるまつりもあと2日に迫りました!
今年のかえるまつりのオリジナルグッズです。
初のグッズは、傘 限定30本(各色10本)
殿様かえると姫のミニトートバックは、赤・黒2色(定価600円)
かなり、かわいい~です。
こちらは、主にナワテ通りの各お店で販売予定です。
ストラップは、19日開催のカエル大名神の神事にお参りされた方
先着200名にプレゼント
缶バッジは、両日先着400名スタンプラリー完了者にプレゼントされます。
2日間で、違うイラストのものを配布します。
HPには、まだ更新していませんが、
19日 11時半~ 今年もスイートでかえるぱんつくりをやります。
先着15名 参加費300円 当日予約(子供優先です)
19日 12時~サブニュマが、今年も来ます。
お楽しみに!
ぜひぜひ、かえるまつりに来てくださいね。
kei
今日の会議
2010年06月17日
みのりんです♪
今日はかえるまつり3日前ということで、たくさん人が集まりました!
縄手の方がオードブルの差し入れを持ってきてくれて、全体でのミーティングもしました。
各部署の作業の様子とかを紹介します。
東口!昔遊びの練習でお手玉中のノリくん!一週間前はボロボロだったのに出来るようになってた!!すげー!

おにぎりを食べる総括(しょーへいへい!)
一言「写真だと影がはっきり写って太く見えるね」

けんだまがなかなか決まらないたばちゃん!笑
となっちゃん

装飾係!門をがんばってつくってます!

長屋門のウォーケンさん★スマートボールきてね♪

おにぎり部隊!
早くから集まっておにぎりを作ってくれました!ありがとう!

西口!モザイクアートをめっちゃがんばってやってます。休みの日とかも毎日来てずっと作業してくれてます><。

水辺。もう水辺は今日で作業が終わったようです!今日は名札を作ってくれました!

トイレ前。(射的)いきなりトイレ前に変わってしまったけど 笑
今日は試し打ちをやって、あとは本番を迎えるのみですね!たいよーおつかれー!

中央。当日はスタンプラリーやグッズ販売、受付、その他いろいろやってくれます!がんばろう!

そして、今日は前総括のゆーいさんとばんざいさん、クッパさんが来てくれました!
ゆーいさんからはありがたいお言葉と、気合いをもらいました!
ありがとうございました!
オープニングでやる劇もまとまりましたよ!
ということで、みなさん楽しみにしていてください!!!!!!!!!
写真の表示が見にくくてごめんなさい!
今日はかえるまつり3日前ということで、たくさん人が集まりました!
縄手の方がオードブルの差し入れを持ってきてくれて、全体でのミーティングもしました。
各部署の作業の様子とかを紹介します。
東口!昔遊びの練習でお手玉中のノリくん!一週間前はボロボロだったのに出来るようになってた!!すげー!

おにぎりを食べる総括(しょーへいへい!)
一言「写真だと影がはっきり写って太く見えるね」

けんだまがなかなか決まらないたばちゃん!笑
となっちゃん


装飾係!門をがんばってつくってます!

長屋門のウォーケンさん★スマートボールきてね♪

おにぎり部隊!
早くから集まっておにぎりを作ってくれました!ありがとう!

西口!モザイクアートをめっちゃがんばってやってます。休みの日とかも毎日来てずっと作業してくれてます><。

水辺。もう水辺は今日で作業が終わったようです!今日は名札を作ってくれました!

トイレ前。(射的)いきなりトイレ前に変わってしまったけど 笑
今日は試し打ちをやって、あとは本番を迎えるのみですね!たいよーおつかれー!

中央。当日はスタンプラリーやグッズ販売、受付、その他いろいろやってくれます!がんばろう!

そして、今日は前総括のゆーいさんとばんざいさん、クッパさんが来てくれました!
ゆーいさんからはありがたいお言葉と、気合いをもらいました!
ありがとうございました!
オープニングでやる劇もまとまりましたよ!
ということで、みなさん楽しみにしていてください!!!!!!!!!
写真の表示が見にくくてごめんなさい!
Posted by かえるまつり at
00:42
縄手を綺麗に!
2010年06月08日
M子です!
今日は朝から商店街の方々と川周辺の掃除をしてきました!
↓刈った草をゴミ袋にひたすら詰める仕事人。

朝早かったため遅れてくるひともちらほらいましたが、(笑)
全部で7人集まりました!みーんな頑張った!
ごみ拾いのときに使ったごみ袋はコチラ↓

かえるくんのごみ袋です☆
このかえるくんはケロットくんというみたいですね♪
この袋、色違いもありました。可愛い。
草刈りが終わってゴミ袋集合。
結構すごい量になりました(´・ω・`)

どーん!
それから、商店街のあちこちにかえるまつりののぼり旗を設置。
橋、街灯、お店の横などなど・・・。

旗を縛りつけるノムさんと旗をおさえるまやまの図
あと、大小さまざまなプランターに花を植える作業もしました!
写真は撮り忘れてしまいましたが・・・
おまつりの頃には少し大きくなっているよ、とのことなので
花が成長するのを見守りつつ今後の作業もがんばっていこうと思います*
1時間ほどでしたが、参加できてよかったです。
楽しかった!
自分たちが普段お世話になっている縄手通りに少しでも恩返しができていればいいな、と思います。
おまけ。
今日は新聞の取材の方が来て下さいました。
↓緊張しつつ取材に応える総括しょーへいくん。

掃除のあとは時間に余裕のあるメンバーで軽くブランチしてから帰りました。
かえるまつりまであと少し、
みんなで協力してがんばりましょう!☆
今日は朝から商店街の方々と川周辺の掃除をしてきました!
↓刈った草をゴミ袋にひたすら詰める仕事人。

朝早かったため遅れてくるひともちらほらいましたが、(笑)
全部で7人集まりました!みーんな頑張った!
ごみ拾いのときに使ったごみ袋はコチラ↓

かえるくんのごみ袋です☆
このかえるくんはケロットくんというみたいですね♪
この袋、色違いもありました。可愛い。
草刈りが終わってゴミ袋集合。
結構すごい量になりました(´・ω・`)

どーん!
それから、商店街のあちこちにかえるまつりののぼり旗を設置。
橋、街灯、お店の横などなど・・・。

旗を縛りつけるノムさんと旗をおさえるまやまの図
あと、大小さまざまなプランターに花を植える作業もしました!
写真は撮り忘れてしまいましたが・・・
おまつりの頃には少し大きくなっているよ、とのことなので
花が成長するのを見守りつつ今後の作業もがんばっていこうと思います*
1時間ほどでしたが、参加できてよかったです。
楽しかった!
自分たちが普段お世話になっている縄手通りに少しでも恩返しができていればいいな、と思います。
おまけ。
今日は新聞の取材の方が来て下さいました。
↓緊張しつつ取材に応える総括しょーへいくん。

掃除のあとは時間に余裕のあるメンバーで軽くブランチしてから帰りました。
かえるまつりまであと少し、
みんなで協力してがんばりましょう!☆
Posted by かえるまつり at
12:17