ガマ侍修復プロジェクト その2

かえるまつり

2012年06月13日 12:39

6月9日(土) 朝からあいにくの雨
どしゃぶり
東京から真夜中高速に乗り
ガマ侍修復プロジェクトメンバーがやってきました。





睡眠時間1時間の中、どしゃぶりでの作業は体力消耗します。



今週は、先週下塗りした像に色塗り作業です。



雨の中、道行く人が感謝の言葉や励ましたてくれたり、
中には、匿名で差し入れをくださる方もたくさんいて、皆さん感激です。

このショットは、たまたま岐阜の同郷の方がカンパしてくれて
記念撮影です。


折れた刀の修復には、前回から取り組んでいました。
中に鉄を入れた頑丈に造り直しています。
技術がとても高いです。



翌6月10日(日) ようやく晴れました!
太陽の下、塗り作業の細かいところに突入です。


現役信大生 医学部も頑張ります。
人生で貴重な体験をしてますね。


いよいよ刀の取り付け
乾くのに、時間がかかるため、仕上げは次週以降に持ち越しです。


目入れは命 気合入ります。




今週の作業は終了!
あと、もう少しです。

かえるまつりまで、あと2週間・・・・来てね!

関連記事